2023年の名古屋、2024年福岡、大阪、東京で開催された対面セミナーが大好評だったことを受け、2025年は名古屋・仙台・東京・横浜・神戸・大阪の6か所で開催します! (2024年のセミナーの様子はこちらから)
欧州での通訳訓練メソッドを取り入れた参加型のワークショップ。オンラインレッスンは便利でいいけれど、物理的な空間を共にすることはやっぱり特別に貴重なこと。オンラインではできない、対面だからこそできる演習が満載、楽しみながら通訳スキルや英語の発話力を磨くチャンスです!
オンラインで切磋琢磨してきた仲間に出会える喜びもあれば新たな出会いのチャンスもあり。
一度対面で出会った人とは絆も深まり、その後オンラインや対面での交流やお仕事紹介につながったケースも多く報告されており、ネットワーキングの機会としても有効です。
講師:
グリーン裕美 (Profile)
イギリス在住の会議通訳者
ロンドンメトロポリタン大学会議通訳修士課程非常勤講師(2009年〜2023年)
Dr Peter D. Green (Profile)
グリンズ・Current Affairs英語ディスカッション講座担当講師(2020年~現在)
イギリス・ノッティンガム大学卒、産学での経験豊富な工学博士
日程及びセミナー開催場所
3月29日 (土) 名古屋 (JR名古屋駅から徒歩5分)
4月 5日 (土) 仙台(JR仙台駅から徒歩5分)
4月19日 (土) 東京(東京駅または日本橋駅から徒歩5分)
4月26日 (土) 横浜(横浜駅から徒歩5分)
5月3日 (土) 神戸(三宮駅から徒歩5分)
5月 5日 (月) 大阪(大阪駅から徒歩10分)
基本的に以下の流れで進めます。通訳の演習をしながらノートテーキングや英語ディスカッションスキルをNext levelに! ノートテーキングで欧州で流行っているConsecSim(逐次と同時を組み合わせた通訳方法)のデモをお見せしながら手法の解説もします。英語ディスカッションではイギリス人講師の指導・サポートもあります。
対面でももちろんいつも通り「にっこり笑顔で切磋琢磨」!間違いを恐れず、楽しみながら学べる機会をお約束します。😄
9:45 開場
10:00 セミナー開始
午前の部:記憶力UP、ノートテーキング、ConsecSim、逐次通訳実践演習 (英日、日英)
(希望者はパブリックスピーキングのチャンスあり)
午後の部:Split attentionと英語ディスカッションで発話力を鍛えよう!
*東京セミナーでは、テックよしきさんによる豆コーナーも15分程度予定しています
*英語ディスカッションの時間は受講生がアウトプットする機会でもあるので、会場ごとに内容が異なります。
(トピックと用語集、表現集などをこちらで用意します)
17:00 セミナー終了
すでに通訳のトレーニングを受けている、通訳者として活躍していてワンランク上の通訳者を目指している方。
英検1級合格レベル。
外部生の方は受講資格についてのご相談も受け付けます。フォーム記入にてお問合せください。
レベルが心配な方は「聴講参加」も可能です。フォームのコメント欄に「聴講希望」とお書きください。
親睦会:
17:30〜19:30 (時間帯は多少変更の可能性あり)
遠方からお越しの方も参加しやすいようセミナー会場にて親睦会を予定しています。
(注:名古屋、仙台は別会場となります)
セミナーと親睦会、どちらかだけの参加も可です。
料金:
1.セミナー受講のみ
グリンズ在校生:85ポンド(約16,000円)
外部生:100ポンド(約19,000円)
2.セミナー&親睦会の両方参加
グリンズ在校生:110ポンド(約21,000円)
外部生:130ポンド(約24,800円)
注:お支払いは英ポンド建てになるため、日本円での支払金額は為替レートにより変動します。
3.親睦会のみ
グリンズ生・外部生ともに6500円 (飲食代込み)当日現金払い
お申込み:
お申し込みフォームにご記入お願いします。 こちらをクリック
お支払い:
お申込み者にはEメールでお支払い方法をご連絡します。お支払いによりお席が確保されます。(親睦会のみの方は当日現金払いとなります)