年間を通してオンラインでの通訳講座を提供しています。また年に1回は東京・その他の都市で対面のセミナーを開催しています。
ロンドンを拠点に欧州・中東・アフリカ地域などの地域で、政治経済・外交・ビジネス・法廷などの分野で通訳を提供しています。案件に応じて日本を含む世界各地在住の通訳者を紹介することもできます。
またリモート通訳(同時通訳・逐次通訳)も対応可能。
発言を数センテンスごとに区切って順次通訳する方式。発言者はいったん話すことを止めて、その間に通訳者が訳します。同時通訳に比べると時間はほぼ2倍かかりますが、特に機材を必要としないというメリットがあります。通常、バイ会談や交渉、記者会見などには逐次通訳が使われます。
通訳者は発言者の声を聞き、その内容を即座に訳します。通訳用のブース(仮設と常設ブースあり)にて同時通訳用の機材を使う場合、携帯用簡易同通機器を使う場合と機材を使わずに通訳者が聞き手の近くでウィスパリング(ささやき通訳)をする場合があります。最近ではウェブ会議でのリモート同時通訳の需要も増えています。
通訳者トレーニング、語学教育、イギリス・欧州での暮らしなどについて、オンラインまたは対面での講演や執筆もお引き受けしております。