東京セミナーには、首都圏はもちろん、関西や中部、そして遠く沖縄からもグリンズ生や外部生が集まりました。
午前は記憶力アップのトレーニングやノートテーキングの基本、逐次通訳の演習を行い、午後は役割分担をして英語でのディスカッション。生耳ウィスパーの実践演習では、声の通し方・方向(voice projection)や音量のコントロールにも意識を向けながら、実際の場面を想定して練習。本番さながらの臨場感があり、参加者からは「とても役立った」と好評でした。
今回は外部生やグリンズにまだ慣れていない参加者も多く、「まずは聴講で…」という声もありましたが、先輩受講生たちのあたたかいサポートのおかげで、すぐに打ち解け、全員が仲良く演習に参加することができました。
さらに今回は、テックよしきさんによる人気企画「豆テックコーナー」もあり、通訳に役立つ便利なツール紹介に、皆さん質問攻めでよしきさんを困らせる場面も...
演習を重ねるごとに参加者の表情もやわらぎ、会場は笑い声と活気にあふれる場となりました。
終了後は東京ならではのディナー交流会。にぎやかなおしゃべりと美味しい料理を囲みながら、楽しい時間を共有しました。
飲んで、食べて、笑って、あっという間の一日でした!
"What is important is to continue things once you started and build up small success experiences to feel confidence."
"グリンズに入会以来、メモ取りは劇的に速く・効果的になり嬉しく思っていましたが、ノートの大きさや分析のためにスペースを残す重要性を改めて教えていただき、大きな学びでした。紙をケチるというよりは、「ある程度情報の詰まった」メモの方が訳しやすい気がして、我流になっていました。": YS
"対面イベントの企画、ご準備ありがとうございました。通訳練習はおろか英語の練習さえもまったくできていい上、少しコメントもしましたが決算期で殺人的に忙しく半分行くのをお断りしようかと思っていたくらいでした。しかしせっかく申し込んだし、皆さんについていけなくてもそれはそれ、少し自分にカツを入れねば!と思って予定通り参加しました。
皆さんお知り合いの方も多い空気感でしたし、やはり皆さん既に通訳者としてお仕事をされている様子もあって最初は非常に萎縮し緊張していましたが受講生同士でのやり取りがたくさんあり、次第に打ち解けることができました。
(更にいいますと、日本の通訳学校のHarshな授業の記憶しか無く、コテンパンにされる覚悟だったのです。今思い返すとかなり悲壮感がありました笑)
講習やディスカッションは当然ながら非常にためになるものでした。
通訳講習は本当に久しぶりでしたので、緊張感はありましたが非常に楽しかったです。オンラインもよいですが、対面ならではの浸透感や刺激はオンラインでは得られないものです。
また通訳コーディネーターとして、みなさんとお話してたくさん仕事をする上でのヒントをいただいたことも大きかったです。
しかしながら最大のBenefitは、裕美先生とPeterさんにお会いできたことです。画面でお会いするよりも更に朗らかで素敵なお二人に感激しきりです。これから日本に拠点を移されるようですのでそちらも楽しみです。
と長々と書きましたが、行く前は苦しみが多かったですが本当に得るものが多く参加して心から良かったです。レッスン参加も頑張りたいと思います、、、!":
"It was a great opportunity to get to know inspiring colleagues (Hiromi sensei, Yukie, Kyoko, and Annie) face-to-face!":
"It was a wonderful learning experience, and I truly enjoyed meeting and talking with everyone. I'm really glad I participated!": S
"通訳へのフィードバックがもらえるセッションがあればやってみたい":
"タブレットを使っての初級同通練習方法やミニGrins Todayでのパブリックスピーチ、ウィスパリング等皆さんと楽しく学べて対面ならではの有意義な時間でした。翌日の鎌倉散策までフルに楽しく過ごせて先生、皆さまから新たな学びとモチベーションをたっぷりいただけました。諸々の準備から当日の運営まで担当していただいた皆様にもあらためて感謝いたします。ありがとうございました!":
"先生、二回も私のスピーチを教材に使っていただきありがとうございました。セミナー内容の満足度が4なのは教材として自分のスピーチが最高だったのよというほど自信がないので4にしました。それ以外は本当に楽しく学習になりました。何よりも驚いたのは名古屋との違いです。特に暗記方法については視点が違っていて面白かったです。いろいろな人がいて、でもみんな同じ目標を持つ仲間なんだなあと実感できたのが最高のtake awayでした。今後もあちこちのセミナーにお邪魔して皆さんにお会いしたいなあとか考えています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。":
"近所に住んでいるグリンズの先輩方と繋がれたこと": YM