食い倒れの街で学び納め!大阪会場、大満足のフィナーレ
全国ツアーのラストを飾ったのは、大阪会場。
関西を中心に、東京やアメリカからの参加者も加わり、ツアーの締めくくりにふさわしい、にぎやかで熱気あふれる一日となりました。
演習は笑顔の絶えない和やかな雰囲気の中で進み、午前も午後も、学びと交流のバランスが取れた充実のプログラムに。
初対面でもすぐに打ち解け、会場全体が一体感に包まれていきました。
そして何と言っても、親睦会の料理が圧巻!
会場1階にあるレストランが提供してくれたお料理は、刺身・天ぷら・中華などの豪華ラインナップ。
彩りも味も本格的で、まるで宴席のような贅沢さに、参加者から感嘆の声が上がりました。
心も体も満たされ、大阪で最高のフィナーレを迎えた全国ツアー。
またどこかで再会できることを楽しみに、笑顔での解散となりました。
"ワークショップ巡業の旅、お疲れ様でした。通訳者トレーニング&指導者という立場からも非常に学びの多い1日となりました。通訳業務では「完璧」ということがほとんどないため、自分の成長がなかなか実感できづらいと思います。先生の講座では似たような内容を繰り返し、そしてこういうワークショップでは難しすぎず、簡単すぎず、しかもそれをその1-2時間の時間内で着実に成長できるよう細分化した構成、流れが本当に参考になりました。演習でも数年前と比べると着実にリテンション力は上がったと実感し、継続は力なりと思いました。先生を始め、Grinsに集まる人はみんな本当に明るく、積極的、意欲的で刺激になりました。": AN
"昨日はありがとうございました。久しぶりに一日頭フル回転で帰ってすぐに休んでしまいましたが、最後まで無事に参加できて良かったです。折に触れお気遣いくださって有り難かったです。
内容もコンパクトながら充実しており、通訳のお仕事が雰囲気だけでも感じられたのがとても良かったです。皆さまそれぞれプロフェッショナルにお仕事をしているお話しや、女性ばかりでしたので、子育ての頃の葛藤や仕事に復帰を志して努力を重ね、またそれを実現されている姿にとても勇気をもらいました。
通訳の方は、どうやってメモ取ってるんだろうと疑問に思っていましたが、実際にやってみてなるほどと思いました。とても難しかったですが…。午後のディスカッションでは、たくさんのお話しが聞けてとても楽しかったです。
まだまだ仕事をするのは先になりそうですが、出来る事を積み重ねていきたいと思います。
また機会があったら参加したいです。ありがとうございました。":
"対面ならではの内容、ディスカッションともに大満足でした。そして受講生の皆さんと交流できたことも有意義でした。貴重な機会をいただきありがとうございました。": SK
"セミナーの内容はもちろん、いつも画面越しにレッスンを受講する仲間の皆さんと直接対話しながら作り上げていった時間はとても充実していましたし、生で皆さんのパフォーマンスを拝見できたことは収穫でした。終了後のさわやかな疲労感を味わいながらの懇親会。
美味しいお料理とお酒は格別でした。
裕実先生、ピーターさんはじめお世話係をしてくださったともこさん本当にありがとうございました。": A
"大の苦手なpublic speakingの演習を通し、スピーチの組み立てや人前でスピーチをすることへの苦手意識がすこし克服できたこと、そして、フルスクリプトを用意せずメモだけで話せたことは驚きであり、自分のなかでの大きな進歩です。また、Notabilityの使い方のデモを目の前でみれたこと、勉強になりました。右手に持病があり、手書きによる負荷が大きいため、今後はGoodnote・Notabilityでnotetakingの練習をしてみます。最後になりますが、対面でひろみ先生、Peter、参加者のみなさまとお会いし、お話できたこと、大変うれしく思います。ありがとうございました。来年、もしまた同じような機会がありましたら、次こそは体調万全で参加できるようにいたします。": ES
"The power—and joy—of being together in the same space was truly special. For me, the deep sense of belonging and friendship I experienced here was more precious than the specific things I learned from the event.": Harumi Rudolph
"To meet Hiromi sensei, Peter sensei and other members of Grins. Also, people from outside. I could feel the enthusiasm that motivates me.": YT